楽しかったGWも終わり、穏やかな日常が戻ってまいりました。新1年生も学校に慣れ、お友達ができたと、嬉しいお知 […]...
続きを読む »
きよた便り season5 第1号
令和7年度 きよたでは新しいお友達を迎え、新メンバーでスタートしました。 雪が溶け、昨日も福寿草の花が咲いてい […]...
続きを読む »
保護者通信 羊ケ丘便り 第50号
施設便りも、今回で50号となります。年度末となり、昨日、新年度のユニットメンバーと担当職員の発表がありました。 […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第5号
今週末には、3月に入ります。きよたでも高校を卒業し、社会へと自立していく子がいます。きよたでの残り少ない時間を […]...
続きを読む »
安全委員会開設14周年 安全委員会だより特別記念号
安全委員会開設14周年 特別記念号 昨年12月11日に安全委員会14周年 記念集会を開催しました。子ども達の意 […]...
続きを読む »
保護者通信 羊ヶ丘便り 第49号
冬休みも終わり、3学期が始まりました。冬休みの子ども達の生活の様子をお伝えします。 今回は、あいうえお作文とい […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第4号
令和7年がスタートし、もう10日になります。今年もよろしくお願いします。 全国的には、大雪に見舞われ。大変な状 […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第3号
早いもので、令和6年もあと1ケ月となりました。 北海道の短い秋を楽しむ暇もないまま、冬を迎えてしまいました。 […]...
続きを読む »
保護者通信 羊ケ丘便り 第48号
残暑厳しい北海道ではありますが、夏休みも終わりいよいよ新学期が始まります。楽しい夏の思い出を、羊ヶ丘便りを通し […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第2号
2024年 きよたのキャンプが終了しました。 職員と子どもが共に力を合わせ、楽しい時間を過ごすことが出来ました […]...
続きを読む »