令和7年がスタートし、もう10日になります。今年もよろしくお願いします。 全国的には、大雪に見舞われ。大変な状 […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第3号
早いもので、令和6年もあと1ケ月となりました。 北海道の短い秋を楽しむ暇もないまま、冬を迎えてしまいました。 […]...
続きを読む »
保護者通信 羊ケ丘便り 第48号
残暑厳しい北海道ではありますが、夏休みも終わりいよいよ新学期が始まります。楽しい夏の思い出を、羊ヶ丘便りを通し […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第2号
2024年 きよたのキャンプが終了しました。 職員と子どもが共に力を合わせ、楽しい時間を過ごすことが出来ました […]...
続きを読む »
きよた便り season4 第1号
きよた便りseason4第1号 よさこいソーランも終わり、爽やかな初夏を思わせる季節になってまいりました。自転 […]...
続きを読む »
保護者通信 羊ヶ丘便り 第47号
札幌は、桜の時期も終わり、5月15日から「ライラック祭り」が開催されています。当園の園庭もライラックの甘い香り […]...
続きを読む »
保護者通信 羊ヶ丘便り 第46号
令和6年度がスタートしました。進級進学に伴い、ユニットのメンバーも若干移動し、新しいお友達との生活が始まります […]...
続きを読む »
みんなのことが大好きです!
ナナカマドは、小学校高学年から高校生までの7名の男子ユニットです。職員は男子職員3名と、紅一点の女子職員が1名 […]...
続きを読む »
はばたきユニットの1年
令和5年度も、あとわずかです。子ども達と職員が過ごしたこの1年、振り返ればあっという間でした。一緒に汗を流した […]...
続きを読む »
きよた便りseason3 特別号
きよたの子ども達の生活の様子をお伝えしたく、きよた便りを楽しみに待って下さっている方もいらっしゃるとお聞きし、 […]...
続きを読む »