今年の園内祭も、子ども達の笑顔と応援してくださる皆さまと、楽しい時間を過ごすことができました。当初、外での開催予定でしたが、気温は15度前後ということで、2階のホールにて場所を変更しての開催となりました。

会場設営から、子ども達は大活躍で、職員と共にディスプレイをし、各ユニットの出店の準備をするなど、手際よく取り組んでいました。
オープニングは、全員でじゃんけん大会!!
2回行いましたが、どちらも小さい子が優勝し、ぬいぐるみの景品を抱きしめ、ご満悦の様子でした。

各ユニットの出店を紹介します

おいしいフルーツはいかがですか~!

可愛い幼児さんのお店です❤

チーズたっぷり、美味しいハットグを召し上がれ~!

手作りのプラバンのおまけつきですよ~!


甘くてサクサクでおいしいですよ~!

熱々の焼きたてですよ~!

1人3回投げて下さい!狙って!狙って!

高得点狙って投げてました!

スープ~グツグツ煮込んだ わしの自慢の スープじゃ! あったまるぞ~!
きゅうりの一本漬け
とにかく食べてみてね!





女子は、食べることも大好きです!
今回の企画として、自分の特技や隠れた才能を披露するコーナーがあり、子どもだけではなく、職員も参加し大爆笑でした。

けん玉名人だったということがわかった三上先生



今年は、心の里親会 繁富会長他3名の会員の皆さま、同友会の皆さま、ダンス教室の先生が、お忙しい中来園して下さり、子ども達と交流して頂き、本当にありがとうございました。小さい幼児さんから、就職実習を控えている高3の子まで、一人ひとりにお声を掛けて下さり、子ども達も皆さまの心強いお言葉に、勇気と元気を頂いておりました。ありがとうございました。